HOME > プロのお掃除:サービスマスター > 窓用フィルム施工サービス
ガラスに貼るだけ。優れた耐久性と自然な透明感で、太陽光を効果的にコントロール。
お家の家具やフローリングが色あせている、エアコンをいれても温度が下がらない、地震などの衝撃でガラスが割れるのではないかと心配、というようなお困りごとを、ダスキンの窓用フィルム施工サービスならまとめて解決します。
表示料金は、消費税込の総額表示となっております。
フィルムのタイプにより「日射調整」「飛散防止効果」の度合が異なります。
施工は延べ2m2以上から承ります。
窓ガラスの汚れの状態により清掃作業を行う場合は別途料金が必要となりますのでご相談させていただきます。
窓ガラスの素材・状態によりお受けできない場合があります。
サービス実施のため有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いすることがあります。
耐久年数(目安):約10年(お手入れによって耐久年数は異なります。)
市町村によっては補助金が付与される場合もございます。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。
高所ガラス等足場の組み立てが必要な場合、別途料金が必要となります。
サービスは1回あたり10,800円以上で承ります。(ただし、定期サービスを除きます。)
品質・機能ともに最高レベルのフィルムがそれぞれの特長を発揮。
現場調査から作業まで安全確実な施工。
施工から1ヵ月後を目安に、仕上がり点検に伺います。
費用は施工面積×フィルム施工の単価で算出。
養生作業やご近所への気遣いも不要。
<3M><スコッチティント>は、3M社の商標です。
お客様の目的・ご要望にあったフィルムをご用意します。
地震などの災害対策として、危険なガラス飛散による二次災害を防ぎます。
※測定方法はJIS A5759に基づいています。
多層構造による高い強度で防犯性能を発揮。
防犯性能の高い建物部品 ※1
(防犯建物部品)
※1 警察庁および関連省庁と建物部品関連の民間団体から成る「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」が定めた試験基準に基づいて選定された防犯性能の高い建物部品(防犯建物部品)には、「CPマーク」が使用されています。
外からの視野を遮り、室内を見えにくくする効果。
お見積り
お見積りの際にフィルムを施工する窓を調査します。
<調査項目>
1.
窓ガラスの種類
着色ガラス、熱線反射ガラス、型板ガラス、すり板ガラスは対象外です。
2.
窓ガラスの破損状態
破損の程度によっては施工できない場合がございます。
3.
窓ガラスの汚れ状態
汚れの状態によってはガラス・サッシクリーニング料金が追加でかかる場合がございます。
4.
サッシの状態
汚れの状態によってはガラス・サッシクリーニング料金が追加でかかる場合がございます。
施工実施
<施工手順>
1.
ガラス洗浄
ホコリや汚れが残らないようフィルムを施工する内側の窓ガラスを洗浄した後、フィルムを施工します。
汚れの状態によってはガラス・サッシクリーニング料金が追加でかかる場合がございます。
2.
フィルム圧着
まず位置を決めフィルムを貼り付けた後、余分なフィルムをカットします。最後にフィルムとガラスの間の水をしっかりと抜き、しっかりと圧着させます。
アフター
サービス
施工日の約1ヵ月後に再度訪問し、フィルムの仕上りを確認します。最終チェックで問題がなければ、ガラスの両面のガラスクリーニングを行い、日頃のお手入れについてアドバイスさせていただきます。
※水拭き、から拭きなど、日常の簡単なお手入れをしてもフィルムにキズなどはつきません。
標準料金(施工費含む)と 機能一覧 |
日射 調整 |
UV カット |
飛散 防止 |
防犯 | 目隠し | 防虫 効果 ※2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
遮熱・UVカットタイプ(Nano80S) | 1m2あたり19,440円 | ● | ● | ● | ● | ||
飛散防止タイプ(SH2CLAR) | 1m2あたり11,880円 | ● | ● | ||||
防犯タイプ(ULTRA2200-A) | 1m2あたり29,700円 | ● | ● | ● | ● | ||
プライバシー保護タイプ(SH2MAML) | 1m2あたり10,800円 | ● | ● | ● | ● |
要相談。